アフリカン・ブラックウッド

クラリネットやオーボエに使う貴重な木を村の人たちと共に未来に届ける、
日本から遠く離れたアフリカのタンザニアでサステナブルな森づくりが進んでいます。

アフリカン・ブラックウッド African Blackwood

学名:Dalbergia melanoxylon
東アフリカのタンザニア、モザンビークを中心に、セネガル、ナイジェリア、ケニアなど、アフリカ大陸のサブサハラ南部に広く分布しています。主な産地であるタンザニア南部とモザンビーク北部では、ミオンボ林(Miombo Woodland)と呼ばれるアフリカを代表する半乾燥林に分布しています。タンザニアでは、国木(National Tree)に指定されており、タンザニアに自生する数ある樹木種の中で最も付加価値が高く、国を象徴する樹木として認知されています(スワヒリ語名 Mpingo)。心材は気乾密度1.2~1.3 g/㎤で極めて重硬で、黒紫色の外観から黒檀(Ebony)と呼ばれていた時代もありました。1800年代の音楽の発展と共に木管楽器の管体材料として使用され始め、その音響特性や特徴的な外観から、「グラナディラ Grenadilla」の通称と共に現代の木管楽器製造に欠かせない存在となっています。
IUCNレッドリスト Near Threatened
ワシントン条約 CITES 附属書II 掲載種

現地の人たちと行う森林調査

現地の人たちと行う森林調査

世界遺産 キルワ・キシワニ(タンザニア リンディ州キルワ県)

世界遺産 キルワ・キシワニ(タンザニア リンディ州キルワ県)